初めての子育てにハイローベッド&チェアって必要なの?
ハイローベッド&チェアって聞いたことあるけど、出産準備リストには必ず必要とは書いていない…本当に必要なの?初めての出産でわからない…
赤ちゃんが生まれてからすぐに使うの? いつからいつまで使える? ベッドの代わりになる?
出産準備の際にとても悩んで調べて、Apricaのハイローベッド&チェア電動スウィングタイプのユラリズムオートライトを購入しました!
結論から言うと、本当に買ってよかった!生まれてからすぐに大活躍!10か月毎日使用しました。ベッドにはできないけど、お昼寝はできます。
購入する前に知っておきたい情報や実際に使ってみた様子をまとめてみました。
購入するか迷っている方や電動にするか手動にするか迷っている方の参考になればと思います。
1 ユラリズムオートの種類・比較
まず、ユラリズムには『手動』と『電動』タイプがあります。
今回は、『電動』タイプについて書いていきます!
(1)種類
電動スウィングタイプは3種類あります。
1 ユラリズム オート プレミアム AC
2 ユラリズム オート AC
3 ユラリズム オート ライト
(販売店限定モデル)
Aprica公式ホームページより引用
ハイローベッド&チェア | ベビーカー・抱っこひものアップリカ | Aprica
(2)値段(2023年6月現在)
種類 | 価格 |
ユラリズム オート プレミアム AC | 58,000円 (税込 63,800円) |
ユラリズム オート AC | 53,000円 (税込 58,300円) |
ユラリズム オート ライト(販売店限定モデル) | オープン価格 |
私は『ユラリズムオートライト』を楽天24ベビー館で購入しました。ちなみに価格は、40,300円でした。値上がりしていますね。
(2)機能比較
この3つはどう違うのか?調べました!違いは『幌』や『トレイ』『マット類』があるかないかの違いです。
私は買うときにこの機能の違いや必要性がわからなかったので調べました!
幌 | トレイ | 頭マモール パッド | スリープ クッション | 新生児 マット | |
オートプレミアムAC | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
オートAC | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
オートライト | × | × | × | × | 〇 |
出典:ベビーザらス公式サイト
ユラリズム オート AC ペールグレー【ハイローラック】【送料無料】 | ベビーザらス (toysrus.co.jp)
■幌
これは頭側についている幌のこと。照明の明るさをほどよくさえぎり、室内に届きやすい紫外線(UV-A)も防いでくれます。プレミアムACのみに付属。
Aprica公式ホームページより引用
ハイローベッド&チェア | ベビーカー・抱っこひものアップリカ | Aprica
■トレイ
3つともにテーブルが付属していますが、そのテーブルの上にさらにトレイを装着できます。トレイはプレミアムACとオートACに付属。
Aprica公式ホームページより引用
ハイローベッド&チェア | ベビーカー・抱っこひものアップリカ | Aprica
■頭マモールパッド
枕として使えるもので、肩ベルトに通して固定できます。頭と首を安定させ、気道の圧迫を防ぎます。プレミアムACとオートACに付属。
Aprica公式ホームページより引用
ハイローベッド&チェア | ベビーカー・抱っこひものアップリカ | Aprica
■スリープクッション
説明書にはU字クッションパッドと記載されています。柔らかなクッションで赤ちゃんが落ち着く姿勢になるそう。プレミアムACのみに付属。
Aprica公式ホームページより引用
ハイローベッド&チェア | ベビーカー・抱っこひものアップリカ | Aprica
■新生児マット
子どもの成長に合わせて新生児から6か月ごろまで使えるマット。ベルトのすぐ下に付いているマットのことです。
私の解釈としては、スリープクッションが付属していないオートACとオートライトに新生児マットが付いており、新生児から使えるマットとして付属していると考えます。
つまり、スリープクッションと新生児マットは性能は違うけど、端的に言うと新生児から使えるマットということ。
私は6か月くらいで新生児マットを取り外しました。外したことで寝る場所が広々としました。
2 ユラリズムオートライトを買った決め手
電動タイプの機能を比較してみて、
『電動』『椅子になってテーブルがついている』『音楽が流れる』『新生児から使える』
これらの機能があれば、幌やトレイはいらないと考えました。
なので、一番お値段が手頃で機能が十分備わっているオートライトを購入しました。
3 使ってみた様子・感想
1⃣出産後、退院してすぐに寝かせる場所があってよかった
退院後帰宅してすぐにリビングに置いておいたユラリズムに寝かせました。新生児から使えるマットのため、何の心配もなく寝かせることができました。退院後の心の余裕がない状況で、リビングで簡易ベッドとして使えて良かったです。
日中実家に頼れずほぼワンオペなので、私の精神的にも頼れる寝かしつけアイテムがあってよかったと思いました。
写真は生後1か月頃
2⃣お昼寝は必ずユラリズムで揺らしてから眠るというルーティン
新生児からリビングでお昼寝する際は、ユラリズムで揺らしている間に眠ることがほとんどでした。
お昼寝の時間かな?という時に、毎日眠りの儀式として揺らしていたら寝てくれることが多かったです。昼間リビングで幌が無くてもよく眠っていました。
3⃣夜泣きの際に寝室にユラリズムを移動させて揺らして寝かしつけ
夜間2~3時間ごとに起きる新生児期。抱っこしても寝ない…暗くしても寝ない…。
ベビーベッドでは寝ない時に、ユラリズムを寝室に移動させてユラリズムで寝かしつけをしました。
ユラリズムはベッドとして使うことはできず、説明書では、”1日の使用時間は合計3~4時間までが望ましい”と記載してあります。(ユラリズムに4時間以上寝かせたこともありますが、自己責任で使っていました。)
4⃣揺らす+おしゃぶりは最強です
ずっと泣いていて寝ない…そんなときはおしゃぶりをしてもらい、ユラリズムでユラユラ揺らすと…
ギャン泣きだったのに、寝てくれた!と感動したのを覚えています。
寝ないこともありますが、この組み合わせで落ち着いてくれることが多かったです。
5⃣自然と8か月頃にユラリズムに寝なくなった
電動スウィングはいつまで使えるかというと、総荷重8kgまで、一人座りができる7か月頃までと説明書に記載されています。
一人座りが上手になって日中座って遊んでることが増えてきた8か月頃に、自然とユラリズムに寝かせても座ってしまいゴロンと寝てくれなくなりました。ちょうど8kgくらいになりそろそろ使えないなと思っていたため、良いタイミングで卒業となりました。
6⃣離乳食の椅子として使ってみた
椅子として使えるのか少し不安でしたが、ベルトをして安定して座ることはできます。10か月の今現在も椅子として使っています。
椅子を使ってみて後悔したことは、トレイ付きのプレミアムACかオートACにすれば良かったと感じました。手づかみ食べになるとテーブルが毎回汚れるのでトレイがあった方が便利です。
また、4歳ごろまで椅子として使え、ベルトやマットなどは洗濯機で洗うことができます。
※真ん中の『股ベルト』のみ取り外せません。そのため『股ベルトカバー』が付属しています。
椅子としては少し使いにくいと思った点
・付属のマットがずれて姿勢がふんぞり返る
・マットがすぐ汚れる。
・ベルトを噛んでベルトが汚れる。
・ベルトやマットは取り外して洗えますが洗っている間は椅子として使えない
・10か月で9kgのお子では足がステップにつかない。
写真は生後10か月頃
4 残念・使いづらかったポイント
- 値段が高いため、買うことに躊躇してしまう。
- 赤ちゃんの個人差があるため、嫌がることや揺らしても寝てくれない場合がある。
- サイズが大きく場所をとる。
縦横高さ
ベッド時:横53.5cm×縦84cm×高さ42cm~75cm
チェア時:横53.5cm×縦70.5cm~87.5cm×高さ73cm~106cm - 電動スウィングはACアダプタ電源のため、使う場所とコンセントの場所を考えないといけない。
- 椅子として使うには、マットのずれや汚れ等使いにくいことがある。
- 椅子として使う場合はトレイ付きのタイプにすればよかった。
値段が高いため、レンタルする方法もあります。
5 電動タイプにして良かったポイント
- 商品紹介のとおり、電動スウィングで寝かしつけやあやし、落ち着かせることができた。
- 電動スウィングで揺らすと両手があく!その間一息ついてお茶が飲めた。
- 電動で揺らしている時の振動音は生活していて気にならない。
ワンオペ育児の方や
初めての育児で寝かしつけが不安な方にオススメ!
6 まとめ
■『ユラリズムオート』を出産前から準備しておくと、気軽に寝かせられる場所があって安心。
■赤ちゃんが生まれてから、電動スウィングが卒業になる8か月頃まで毎日使えた!椅子として使う場合は、4歳ごろまで使える!
■ベッドとしては使えないけど、寝かしつけやお昼寝などができる簡易ベッドとして使える!
■電動タイプは3種類あるけど、電動スウィングや音楽の機能があれば良いという人は『ユラリズムオートライト』で十分!
結果、買って大正解でした。産後すぐに使っていたのでお値段は張りますが元は取れたと思っています。